
関連ツイート
私としてはファミスタ派なですがね(笑)
ファミリースタジアム(初代)を語る | 緒方てい #pixiv https://t.co/KxuGYnQVNh— 緒方てい C98新刊委託中 (@ogatatei) May 20, 2020
高校野球、別に高校生の中で、君たちだけ贔屓できないよという意見もあるけど、
まず県大会で県代表を決め、それから隣の県同士で戦って、地方代表を10校ほど決め、最後は関東代表と関西代表をファミリースタジアムでウェブ対戦させたらいいんとちゃう?— タカオ ただのタカオ (@Shitatakax) May 20, 2020
バンダイナムコ知新「第5回 国民的野球ゲーム『ファミリースタジアム』シリーズのこれまでと未来」岸本好弘氏、森口拓真氏インタビュー | アソビモット https://t.co/PqWpzQQMW8
ファミスタやりたくなった
あと最後でインタビュアーが
忍者増田氏で1番驚いたw
ウィザードリィの冊子に
いたなあと— えるふぁらん (@lTQoavsfnVchR0s) May 20, 2020
ファミコンソフトの思い出
スーパーマリオブラザーズ
ファミリースタジアム '87
マイク・タイソン パンチアウト
ロックマン 2
グラディウス Ⅱ
キャプテン翼 Ⅰ・Ⅱ
ファミコンジャンプは昔ハマりました。
— nori15(ノリコ)の部屋 (@nori_icotyan) May 20, 2020
Jアラートのサイレン音は、ファミリーコンピューターのプロ野球ファミリースタジアムの球を打ち上げたときとほぼ同じ音。
— 早瀬ひろ (@HIRO_Hayase) May 20, 2020
バンダイナムコ知新「第5回 国民的野球ゲーム『ファミリースタジアム』シリーズのこれまでと未来」岸本好弘氏、森口拓真氏インタビュー | アソビモット https://t.co/1Y4ZLQKdL1
— ereki360 (@ereki360) May 20, 2020
プロ野球ファミリースタジアム'87 (56) https://t.co/DFE9GvLtWa @YouTubeさんから#ファミリーコンピュータ #ファミコン #FC #ファミスタ #野球 #ナムコ
— ロンメル (@zero2152) May 19, 2020
今日5月20日はPCEソフト【プロ野球ワールドスタジアム 】の発売日(1988年5月20日.ナムコ)。ファミコンのヒットタイトル『プロ野球ファミリースタジアム』のPCエンジン版。グラフィックとサウンドを強化、一人用で勝ち進むと手強い隠しチームとの対戦が待っている。#レトロゲームの誕生日#ワースタ pic.twitter.com/HFtObVQPBw
— tomo@アニメ・特撮・レトロゲーム・CLANNADは人生 (@tomokasugai) May 19, 2020
初めまして。
レトロゲームをやろう!管理人のRGTです。ベースボールの3年後にファミリースタジアム発売。
野球ゲームの進化はスゴイですね☺️今後ともよろしくお願いいたします。
— RGT (@aPGTuNmIktR3N1d) May 19, 2020
ブレイブファミリースタジアム?
— T&A@ズラちゃんは普通らしい (@YokITAI) May 19, 2020
コメントを残す